小物の写真を撮るときにちょっとしたテーブルが欲しくなりませんか?
ちょっとかわいいやつ。
そんなミニテーブルが100均アイテムのみで300円で簡単にできるって知ってました?
キャンプで使えたり、ちょっとしたインテリアにもなる100均ミニテーブルの作り方をご紹介します。
100均アイテムだけでミニテーブルをDIY
材料
材料はすべて100均で揃います。
私はダイソーで揃えました。
まず、積み重ね整理棚が1つです。
40×25cm サイズのすのこを2つです。
メインの材料はこれだけです。300円。
安い。ステキ。
作るのに必要なものは以下です。
・結束バンド(細いやつ 100mmで充分です。)
・ニッパー
・ペンチ
・ゴムハンマー(あると便利です。無くても良いです。)
・木工用ボンド
・のこぎり
作り方
まず、すのこの1つをバラします。
力を入れて剥がそうとすると、木が折れちゃうのでゴムハンマーとかで
裏からコンコンやってあげるとカンタンに外れます。
外すと、小さいクギみたいなのが飛び出てるので気を付けてくださいね。
手を刺さないように。
これをペンチでぐっと引き抜きます。これはどっか行っちゃう前に捨てましょう。
(写真の右下に移ってる細いヤツです。)
次に、ばらしてないすのこを積み重ね整理棚に合わせてみます。
そうすると、写真の赤丸部分が引っかかってはまらないのがわかると思います。
これを切っちゃいます。
こんな感じです。
すのこが真ん中に合うように両側に鉛筆などでしるしをつけて、のこぎりで切り落とします。
5mm~10mmくらいになると思います。
全部で6か所です。
はまれば良いだけなので、余計に切りすぎても大丈夫です。
切り落としたら、天板に色を付けます。
色は塗らなくても使えますが、塗った方が段違いにおしゃれになります。
こだわる方は、きれいにやすり掛けして、ステインとか塗ってください。
私はフツーの水性塗料です。
これはウォルナットに塗りました。
板ごとに色の濃さを変えてみたりすると、ちょっとそれっぽくなったりします。
途中の写真が無いですが、
塗料が乾いたら、ばらしていない方のすのこをくっつけます。
すのこの真ん中の部分を結束バンドで整理棚にくくりつけます。
赤丸の位置です。
キュッと締めたらニッパーで余分な部分を切り落とします。
くくれたら、ばらした板をすのこの間に木工用ボンドで貼り付けます。
あっと言う間に完成
こんな感じで完成です!
ばらした方の板をちょっとだけ濃く塗ったのでそれっぽくストライプになりました。
所詮は100均の積み重ね整理棚なので、耐荷重や丈夫さっていうのは期待できませんが
ちょっとしたテーブルに使うには良い感じです。
私はキャンプでサイドテーブルに使ったり、
車中泊の時に車内の飲み物置きに使ったり、
ベッド横の携帯置きに使ったりしてます。(うちのベッド低いんです。)
色違いも作ってみました
白く塗ったら可愛いだろうと思って、天板を白く塗ったものもつくってみました。
物撮りにちょっと良いですね。
特に意味は無いんですが、100均の草とおもちゃでも白い天板だとちょっと雰囲気が出ます(笑)
いかがでしたか?
カンタンに安く作れて、ちょっとだけ気分の良くなるミニテーブルでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参考になれば幸いです。
コメント