【DIY】超テキトーに薪棚を作ってみました

DIY

家のリフォームの時に薪ストーブを入れたので、
うちは薪がたくさん必要なのです。

そんなわけでがんばって薪割りをするのですが、
割った薪を乾かしておく薪棚が必要だと思い立ちました。
(割る前から分かってたことですが…)

薪棚を買おうかと思ったりもしましたが、なにせ高いですね。
かっこいい薪棚にきれいに薪が詰まっていたりすると
すごくかっこいいんですよね。

でも薪をずっと置いておくだけなので、そんなにお金はかけられません。

つまり、安く作るしかない。
という結論です。

薪棚を作ってみる

設計?

いつも何かを作るときにはまず設計するんですが、
今回はもらった廃材がメインの材料なので、
材料に合わせて作っていくことにしました。

材料が足りなくなったら、しかたないので買い足します。
とはいえ、いちおうそれなりには考えておきます。

・地面からは少し上げる
・家の柵に沿わせて1トンくらいは積みたい
・薪が40cmなので、奥行きは40cmか80cmくらい

考えると言っても、これくらい。

とりあえずブロックだけ買いました

少し浮かせるために、基本ブロックを12個買いました。
(11個しか使わなかった…)

ブロックを並べて、木材の長さと合わせながらひとまず並べてみます。

ブロックを置いてその上にもう材を並べてみた状態
ブロックを置いてその上にもう材を並べてみた状態

うんうん。
こんなもんで良いじゃない。

全部並べてみると、完成形がぼんやり見えてきました。

一旦全部のブロックを並べて様子を見てみる
一旦全部のブロックを並べて様子を見てみる

まずはひと棚作ってみる

土台部分の長さを微調整して、ガンガンとビスを打っていきます。

土台ができたら、柱を立てて屋根を乗せれば出来上がりなので、
柱にする材料の長さと相談しながら棚の高さを決めていきます。

屋根は傾斜を付けたいので柱の長さは前後で変えます。
枠を作ってみたら強度がなかったので、軽く補強しました。

屋根を貼ってみるとそれなりに見えたのでOK。

できたひと棚に少し薪を積んでみる
できたひと棚に少し薪を積んでみる

少しだけ薪を入れてみると、
おお、それっぽい!

悪くないので、作業継続

作りは非常に簡単なので、がんがん進めます。
途中柱材が足りなくなったので、45㎜角の角材を9本ほど買い足しました。
それでもほとんどがもらいものの廃材なので、かなりお安くできてます。

屋根もあまり考えずにゴンゴン貼ります。
屋根ももらった板です。
きっちりを気にせずもりもり作業をするのは楽しい(笑)

完成!

途中追加の材料の買い出しなんかもあって
結局丸一日かかりましたが、なんとか完成しました。

薪棚完成!
薪棚完成!

枠自体はブロックに乗っかってるだけなんですが、
中に薪を積めばひと枠で200キロくらいにはなるはずなので、
転倒なんかはまあ大丈夫でしょう。

薪がしっかり入ると良い感じの薪棚に
薪がしっかり入ると良い感じの薪棚に

台風で屋根が飛んだりはするかもしれませんね…。

結果、できあがったものは…

幅 1m、奥行き80cm、高さ1.5mくらいの棚ひとつ。
幅 1m、奥行き40cm、高さ1.5mくらいの棚ひとつ。
幅 2m、奥行き40cm、高さ1.5mくらいの棚ふたつ。

でした。

これで1.4トンくらい積めると思います。
適当に作ったわりにはまずまずです。

反省点はいっぱい

作った直後は結構満足していたんですが、
改めて見直してみると、反省点がいっぱいでした。

柱を地面に立ててるけど、なぜブロックに乗せてしまわなかったのか?
接地している木材はそのうち腐ってしまいます。
せっかくブロックに乗せたんだから、完全に浮かせないとだめでした。
なんでこうなっているのかは、いまだにわかりません(笑)

屋根はもっと張り出さないと薪が濡れる
屋根は棚から30cm以上は張り出していないと、雨が降ったら濡れます。
せっかく棚に入れているのにもったいなかった。

やっぱりちょっと強度が足りない
薪をいっぱいに詰めると柱がはじけちゃうかも?

屋根くらいは防腐の塗装をした方がよかったかも
もともと廃材だからまあいいか。
ダメになったら作り直します。

道具、材料まとめ

材料

・コンクリートブロック 11個
・もらったツーバイフォー規格に近い木材 たくさん
・45mm角くらいのもらった角材 たくさん
・45mm角 角材 2m 9本
・ビス 75mm

屋根を防腐、防水するなら塗料が要ります。

道具

【インパクトドライバー】
ボッシュのは値段も手ごろで良い感じです。
ビスの下穴開けと、ビス打ちに使いました。

RYOBI(リョービ) 卓上 スライド丸のこ TSS-192 1台

価格:36,419円
(2021/9/8 22:05時点)
感想(5件)

【卓上スライド丸ノコ】
これがあるとキレイに直角に木材が切れます。
しかも丸ノコより安全です。
欲しいです。

【丸ノコ】
木材切ります。
私はたいがいコレですが、
45mm角くらいなら手ノコの方が
早いかもですね。

【のこぎり】
これでも全然切れますが、数が多かったり材が太いとしんどいです。
ツーバイ材を手ノコで切るのはしんどいですよね。

現場合わせ、材料合わせで作るのも結構楽しいですよね。
その場その場で考えて対応してできあがると達成感もひとしおです。
ゆるく作ってみるのもおすすめですよ。

次の薪棚は今回の反省点を踏まえて、しっかり作ってみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ 国内移住へ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ このエントリーをはてなブックマークに追加

DIY
スポンサーリンク

コメント